今回は、年度末ということもあってか参加者が少なかったのですが、前回出たアイデアからレポートの目次を作成しました。

 

できあがった目次はこちら。

  1. 表紙
  2. 目次
  3. サマリー
  4. チーム紹介
  5. 意図
  6. 背景
  7. アプローチ
  8. 問題提起
  9. 可能なアクション
  10. 結論

 

この目次に、それぞれの情報を付け足していきます。前回のメモを振り返ってみると本当にたくさんのアイデアが出ていました。「この項目は、問題提起かな」「食の項目にいれてみてはどうかな」など、ひとつひとつ確認していくだけでもすごい量。

データだけではなく、いすみ市内ですでに取り組んでいることが、また今後取り組めることなど、せっかく出たアイデアも、もれなくどこかにいれることはできないか、じっくりと見ていきました。

 

中でも印象的だったのが、前回話題になった学校給食のこと。いすみ市ならではの取り組みの一つなのでぜひ入れたほうがいいのではという一方で、消費経済という点では今回のリサーチの意図とは違うのではという意見もありました。直接の消費行動とは繋がっていなくても、地域の農家を支えていることや、食育、流通コストの削減など、この取り組みによってうまれていることは大きなものがあります。それらを踏まえ、最終的には、一つの事例としていれることになりました。

 

アイデアがもれなく入れられたところで、レポートづくりへ。それぞれ担当を割り振り、次回グループに分かれてさらに内容を詰めていきます。

 

ちなみに、前回の課題となっていたレポートタイトルですが、こちらに決定しました!

 

『いすみローカル経済レポート

〜市民による地域経済の見える化と循環経済への提案〜』

 

毎回、2時間、様々な議論が出る中で、今まで積み重ねて来たものが、少しずつ形になりつつあります。

 

 

(事務局:株式会社スターレット 三星千絵)